「トヨタ」カテゴリーアーカイブ

バタバタなクリスマス~

デント滋賀です~

クリスマスですが、昨日の晩から空は雨模様・・・。

今日は平日ということもあり、業者様への出張リペアも多数ご依頼いただきました

ガレージで作業、出張に出て、またガレージに戻り作業、またまた出張・・・ガレージに戻ってきて、またまた作業・・・出たり入ったり~~

それでは本日のご紹介です

 朝一番、愛荘町よりご来店下さいましたトヨタ・エスクァイアのお客様です

 いつの間にか、ルーフサイドに出来た小さなヘコミ。

黒いボディーには、小さなヘコミも目だってしまい、気になる存在・・・

 この場所はヘコミの裏にツールが入らないのでプーリング工法にて・・

 リペア完了です~オーナー様もご満足いただけました

 こちらは彦根市よりトヨタ・ハイエースのリピーター様。

一年半振りのご依頼です。前回もフロントガラスリペア・・

 今回も・・・って、えらい派手に割れちゃいましたね!?

凄い音がした・・との事ですが(汗)

 衝撃点が大きく陥没していて、アダプターを使ってのリペアです。

無事、リペアで済んで良かったですね(笑顔)

 こちらは大津市より、ニッサン・ルークスのお客様です

 こちらもガラスリペアのご依頼ですが、近くのガソリンスタンドで見てもらったら、リペア不可、フロントガラス交換です・・と言われたそうです(汗)

 まぁ・・スタンドさんは取引業者へ外注に出すので、リペアの可否の判断は素人同然だと思いますが・・・これがリペア出来ない!?ことはありませんよ!

 ラストは草津市より、ダイハツ・タントのリピーター様です

ちょうど一年前にガラスリペアをご依頼頂いたのですが・・・その後また、飛び石に遭いガラス交換をしたばかりだそうです(涙)

 そのガラス交換をしてから一年も経たないのに、またまた飛び石に・・・(汗)

これは運が悪いとしか・・・(汗)

 これまた、普通じゃないひび割れの状態なのでアダプターを使い、何とかリペア出来ました~~

交換したばかりで、また交換では痛過ぎますよね。リペアで済んで良かったですね(笑顔)

たくさんのご依頼ありがとうございました~まだまだ年内のご予約・即日施工が可能です。お気軽にお問い合わせ下さい~

キズの状態は・・・

お疲れ様です、デント滋賀・加賀爪です。

本日もたくさんのご来店・ご依頼をいただきましてありがとうございます。

すべてご紹介します!

 守山市より、3回目のご依頼でスズキ・ワゴンRのリピーター様です。

別のお車を2回、会社のお車を合わせると今回で4回目になります~

 飛び石によるフロントガラスのひび割れキズ・・。

比較的小さ目ですが、ガラスリペアは早いほうが良い~~

 リピーター様なので、迷わずスグにご予約・ご来店下さいました。

早めにリペアすると、仕上がりも比較的クリアーになります、もちろんリペア後の強度も断然UPです~

 こちらは湖南市よりスズキ・アルトラパンのお客様です

 同じくフロントガラスリペアのご依頼です

 キズ内部に油分・水分・不純物が混入しているのは見た目で判る場合もありますが、大半はレジンを流してみないと判断出来ません・・。

たとえ内部が汚れていたりしても、その状態で最大限・最良のの仕上がりをご提供します

 こちらはお車の写真NGですが近江八幡市よりトヨタ・ハイエースのお客様。 まだ納車数ヶ月の新車・・・。

これ、リヤゲートの上部・・・・ハイマウントストップランプ付近のパネルです。

リヤゲートの上部の角っこを軒先にガツ~~ンと(涙)

完全に折れ目が付いていて、キズも深そう・・・

いや~3時間近く掛かってしまいましたが、何とか無事にヘコミは出てくれました~~

折れ目の深いキズは板金塗装しないと消せません。

しかし、新車の塗装をゲート一枚塗り直してしまう事や、費用的に考えてもキズさえ我慢できれば、デントリペアの修復も有りかと思います~

 ラストは東近江市より、ニッサン・モコのお客様です

 もうスグ車検と言う事フロントガラスのひび割れを直しておきたい・・とのことですが・・・

結構、放置してあったそうです(汗)

 見た目では判断出来ませんが、いざ・・リペアを始めてみると、なかなかレジンが浸透しません。

汚れや、油分の混入も見られレジンを完全に浸透させるのに苦労しましたが、無事にリペア完了です~~

キズ内部の状態はあまり宜しくはありませんでしたが、その状態での最善・最良の仕上がりに出来ました。

さて、来週はクリスマスイヴ、その次の週はもう、大晦日・・・ですね!

今年のキズは今年のうちに~~直しておきましょう~

離れキズ!?

お世話になります、デント滋賀です!

今日も朝一は激寒でしたが、昼にはそこそこ晴れて、まだマシ・・しかし、明日・明後日からは寒波がやってくるみたいですね(涙)

当店の代車&サービスカーは既にスタッドレスタイヤ装着済み! 積雪への備えは万全です~~

さて本日のご紹介

京都市より3年弱振りで、BMW・320のリピーター様がご来店下さいました

 前回同様、フロントガラスの飛び石によるヒビ割れキズです。

よ~く見ると、矢印の部分・・・離れたヒビ割れが確認できると思います。

通常の作業でリペアしても、この「離れキズ」にレジンが浸透しません(汗)

 傷口をひと加工して、無事にレジンが入ってくれました。

この「離れキズ」・・・ルーペを使って色々な角度から、よ~く見ないと全く気付かないような細いヒビです。

これが野外での作業であれば(当店は余程でない限り、屋外での作業は致しません)明るすぎて、見落としていると思います・・・。

やはりデントリペアでもガラスリペアでも作業環境はとても大切だということですね!

 もう一台、栗東市よりスバル・レヴォーグのお客様です

 フロントガラスの飛び石キズ・・・との事ですが、チッピングと呼ばれる表面の欠け。

この状態はキズが伸長する危険度は低いので、放置しても問題無いと思いますが、オーナー様は気になるとのこと。

 跡形無く消える訳ではありませんが、リペアする事で、ギラギラとした乱反射も抑えられ、比較的目立ちにくくなります~~

本日もご依頼・ご来店ありがとうございました

プリウスの・・・

今日は良いお天気で、日中は上着を脱いで作業するほどです

本日のご紹介は

 京都市より、トヨタ・プリウスのお客様にご来店いただきました

プリウスのドアパンチによるヘコミと言えば・・・・

 やはり、ここですね(涙)

このプレスライン・・・ガッツリです(汗)

 2時間ほど掛けて、何とか極力違和感の無い仕上がりに~~

ホント、このラインの形状・・・難しいですね(汗) 尖ったプレスラインのほうが余程やり易いです

飛来物には注意を!?

いや~本当に忙しいです(汗)

早速、ご紹介・・

 ゴルフクラブ様より3回目のご依頼です。

ゴルフ打ちっぱなし場から飛び出たボールが、パッソのルーフに「ゴン」・・・

 打ちっぱなし場ではよくあることなのでしょうか??

さすがにヘコミが深いです・・・。 これだけ深いと鋼鈑の伸びが強く出ているので、簡単なリペアではありませんねぇ・・

 上手~く、絞込みと、周りへの散らしで、無事にリペア完了です~~

被害者のパッソのオーナー様も喜んでいただけました。(何よりゴルフクラブ様は修理代が安くつくので喜んで頂けます!)

 こちらは守山市より、3年半振りで三菱・ランサーエヴォリューションXのリピーター様

 これだけキレイに乗られていると、こんな小さなヘコミも気になって仕方ありません・・・

 あっという間に~~キレイに直りました~~

こちらは東近江市よりニッサン・セレナのお客様

お仕事を早めにあがられてご来店下さいました

 フロントガラスの飛び石によるヒビ割れキズです

 今日、割れたてホヤホヤとのことでしたが、なかなか苦戦・・・それでも無事にリペア完了です~~

う~ん、どこから飛来物が飛んでくるか分かりません・・・大切な愛車には当たってほしくないですね(汗)

物理的限界・・!?

デント滋賀です。

今日は朝から一日、業者様のご依頼で飛び回っていました(汗)

さすがに12月・・・忙しい

 昨日の夕方からお預かりしておりました栗東市よりトヨタ・アルファードのお客様

 横スジ状30cmほどのヘコミ・・・

 じっくりと、丁寧に・・焦らず折り目を順に開いて行きます。 コレだけ長いと大変!  根気のいる作業でした~

 これは深く横に擦っているので、鋼鈑の伸びが大きすぎます。

裏から押し出しても、物理的にキレイに直る限界を越えているので、盛り上がった仕上がりになります。

コノ辺りの見極めが大切で、仕上がり予想をキッチリとオーナー様にご説明が必要です!

 なるべく違和感が無いように折れ目を開き、無事に想像通りの仕上がりに~

薄っすら盛り上がり気味ではありますが、いい感じに仕上がりました~

デントリペアで直る、物理的限界を見極めるのは本当に難しく、経験と豊富な知識も必要となります。

ドアパンチ・ドアパンチ・ドアパンチ・・・

12月3日・・・・ワン・ツー・スリー!?ですね

朝、夕は寒いのですが、今日の日中は比較的寒さも和らぎ、上着を脱ぎ捨ててのデントリペア三昧の一日でした~~

さてご紹介するのは

 京都市よりご来店下さいました、スバル・インプレッサのお客様です

納車されて2ヶ月程・・とのことですが・・

 助手席ドア、上部プレスラインから~~

 真ん中のプレスラインを跨いで・・・そうですね40cm程でしょうか??

縦スジのヘコミ。  明らか、ドアパンチ被害によるヘコミですね

上のプレスラインはキツク折れ込みその上が強く盛り上がっています(涙)

 代車を使って頂き、4~5時間お預かりして・・・・じっくりとリペア!!

 お車を取りに来られて、仕上がりを見てオーナー様もニンマリ(笑顔)

想像以上の仕上がりに、大いに喜んで頂けました~~

 続きまして、長浜市よりマツダ・CX-5のお客様です

 当店が何度かお取引したことのあるカーショップ様より「ボンネットが凹んでいるよ~~、直すならここのデントリペアショップがいいよ!」

と、ご紹介いただきました(笑顔)

 おそらくボンネットを閉める際に、手で押し込んだのでしょうか??

ボンネット先端ですが、問題なく無事にリペア完了です!!

 こちらは大津市よりフォルクスワーゲン・ポロのお客様です

 ドアパンチの被害によるヘコミでしょう・・・深い部分が2箇所と、その上部まで30cm以上の範囲でヘコミが・・・。

ディーラー様にご相談も、板金塗装で6~7万円と高額・・。

 この程度であれば、十分にデントリペアでの修復も可能です!

金額も半分程度とリーズナブル、塗装をしないので色は変わらないし、しかも作業時間は1~2時間とメリットの多いデントリペアです。

 さて、ラストは東京都新宿区よりご来店いただきましたトヨタ・C-HRのお客様~~

何故、東京都から?? というのは措いといて・・

 駐車場で車内にいるときに隣の車が「ゴン!」

フロントフェンダーに縦3cm程度のドアパンチによるヘコミ。

もちろん、弁償して貰えるそうで・・・オーナー様はデントリペアでの修復をご選択

 ホンの少~し、お待ちいただく間に無事リペア完了です~~

デントリペアでの修復であれば、相手様も自動車保険を使わなくて、実費でリーズナブルに弁償できるので助かると思います!

ふぅ~、、、、一息つく間も無く「あっという間」に一日が終了です~

たくさんのご依頼・ご来店・ご相談のお問い合わせ、ありがとうございました~

保険修理もご対応出来ます!

12月最初の週末!

お世話になります、デント滋賀・加賀爪です

本日も多くのお問い合わせ、御見積り、ご来店下さいました

ご紹介します~~

 大津市より、ホンダ・ヴェゼルのお客様。

 フロントガラスのヒビ割れキズ。

ブルズアイブレイクですが、一本伸びたスジがちょっとこわい・・

 それでもキッチリとキズ内部の空気を抜き、レジンをしっかり浸透させ硬化させる事で、強度もUP。 見た目も比較的スッキリと仕上がります~~

 こちらも大津市より、トヨタ・bBのリピーター様です。

丁度2年前の今頃に別のお車をガラスリペアさせていただきましたが、今回は娘さんのお車です

 放射状に伸びた5~6本のスジ状の割れ、スターブレイクです。

 曲面がキツイbBのフロントガラスでも、問題なくリペア可能です!

1時間ほど、お待ち頂く間にリペア完了~~

もう一台、ご紹介するのは甲賀市よりトヨタ・ハイエースのお客様

朝一番から半日以上~お預かりしての作業です

 運転席ドアとスライドドアの間のBピラーのパネル部分にドアパンチされたそうで、相手の自動車保険での修理となります

当店は保険での修理にもご対応できます!!

オーナー様は絶対に板金塗装はしたくないとの事で、デントリペアでの修復をご希望です。

しかし、コノ部分のパネル・・・裏側は何重にも補強のインナーパネルが入っており、ヘコミの裏にツールを入れる事が殆んど不可能です・・。

それでも僅かな隙間から細いツールを差し込んで・・このヘコミは無事にリペア完了。

これはある程度リペアをしてしまった途中の写真ですが・・縦20cm程のスジ状ヘコミです。

コレだけ長さがあると、ツールが入る部分は極僅か。 あとは表から引っ張るプーリングと併用にて・・・

 何とか違和感が無い仕上がりにもって来れました(汗)

   もう1ヵ所、別で追加のリペアですが運転席ドアの窓ガラスの枠部分。

このサッシの部分もツールを入れるのが大変・・・。

パネルのフチの鋼鈑が重なった部分の折れ筋はデントリペアでは完全に消すことは出来ませんが・・・

ヘコミが無くなると、随分と見栄えが良くなりましたね!?

う ~ん、なかなかの苦戦でしたがオーナー様に喜んで頂けたので良かったです~~

板金塗装せずに直るのがお車にとっては一番良い事と思いますが、デントリペアでの修復が可能かどうか?? 直接、デントリペア専門店にお問い合わせください。

 

きつ~い、ドアパンチ!?

11月11日・・・1111ですね。

本日のご紹介です

 真っ赤なトヨタ・ヴィッツのお客様からのご依頼です。

 強雨風のときに、隣のドアがあおられてヒットしたのでしょうか・・・プレスラインを挟んで縦50cm程のドアパンチ被害によるヘコミ。

特にこのプレスライン上のヘコミがキツイ・・。

ガンと当って、ズリッ・・・と3~4cmズレて当ったのでしょう~三角形の盛り上がり折れ目が出来てしまってます(汗)

なかなかの厳しいリペアとなりますが、時間を掛けてじっくりと~~

 ヘコミの上部は袋状の補強の中に掛かっているので、内張りはもちろん、ガラスも外しての作業です~~

この複雑な曲面を再現するのにとても苦労しましたが、無事違和感の無いベストな状態に仕上がりました~~

 こちらはご近所野洲市内よりスバル・フォレスターのお客様

 飛び石によるフロントガラスのヒビ割れキズです

中心点よりスジが3本のスターブレイク

 ヒビ割れの隅々までレジンを浸透させる為、ひと手間加え・・・無事にリペア完了です!!

明日(日)もガレージにて営業中です、当日予約・即日施工が可能です!!お気軽にお問い合わせください

ご紹介に感謝です~

今日は平日という事もあり、朝一はディーラー様への出張からスタート~~

午後からは、ガレージに戻り・・・

 ご近所から、6年ぶりにご来店下さいましたスズキ・エヴリーワゴンのリピーター様です

 リヤクォーターのDピラーを、出っ張っていた木材に擦ってしまったそうで・・

横スジ~縦スジ・・複雑なヘコミです。

 内張りを外しても完全な2重構造なので、ツールアクセスに苦労しましたが、無事にリペア完了です!!

 こちらは京都市よりご来店下さいました、トヨタ・プリウスのお客様。

当店で施工させていただきましたお客様よりご紹介いただきご来店下さいました~~

本当にありがとうございます

 ご紹介いただいたお客様から聞くまで、デントリペアを知らなかったそうで、このヘコミをず~っと我慢してきたそうです(汗)

薄っすらキズは残りますが、ヘコミが無くなるだけで、随分と目立たなく、気にならなくなりましたね!

リピーター様&ご紹介に感謝です~~