「トヨタ」カテゴリーアーカイブ

ご紹介いただいて~

今日も暑い一日となりましたね(汗)

草津市よりトヨタ・86のお客様にご来店いただきました

フロントフェンダーのボンネットヒンジ付近に薄っすらとしたヘコミ。

一度見つけてしまうと、気になって仕方がない・・・

数件のデント屋さんに見てもらったそうですが、裏に防振のアスファルトシートが貼り付いているのでリペア出来ない・・と!?

いや・・問題なくシートを剥がしリペア完了~しましたが(汗)

デントリペアは経験や技術、そして技術者のやる気!?によってリペアの可否・仕上がりも全く違ってきます。

大切な愛車なので、キレイな状態で長~く乗りたいですね!

こちらは甲賀市よりホンダ・N-BOXのお客様。

当店で施工させていただいたお客様がお知り合いだったということで、ご紹介によりご来店いただいたのですが・・・

バックでフェンスの支柱に激突(涙)

リヤゲートが・・・・

パネルのフチも折れ曲がっています。

所々、塗装の欠けがあるうえパネルのフチがここまで折れていると物理的にもデントリペアでの完全修復は出来ません(と、一応ご説明します)

しかし、費用的にもデントリペアでの修復にメリットがあるということで、ご依頼いただきました

完全修復が不可能といっても、お任せいただいた以上・・完璧を目指して作業するのが職人魂!?

秘密兵器!?を駆使して・・・・

パネルのフチの折れ曲がりをここまで修復。

あとは、塗装欠け部分にタッチペンを施せば・・・まず、気にならないレベルの仕上がりだと思います~~

ご紹介のプレッシャーもありましたが~すごく喜んでいただける仕上がりだと思います!!

 

小さなヘコミを~

日曜日の本日はたくさんのご依頼をいただきました~

ご紹介します

湖南市より、スバル・レヴォーグのお客様

助手席ドアのノブの上部に小さなヘコミが・・・

ドアを開けた際に隣の車のドアミラーにヒットしたそうで・・・。

ツールアクセスが心配でしたが、問題なくリペア完了です。

このヘコミ、まさにデントリペアでの修復がベストですね

こちらは守山市よりマツダ・デミオのお客様

リヤドアの真ん中に、小さ目のヘコミ・・

一度気になると小さくても、我慢できなくなるんですよね~

短時間で、リペア完了です。

湖南市より、ホンダ・N-BOXのお客様

何が原因か??? 塗装欠けを伴う深いヘコミが・・

塗装欠けのキズはオーナー様がタッチペンするのでヘコミだけでも・・ということで~

デントリペアでヘコミを除去~後はタッチペンをお任せします!!

湖南市よりホンダ・シビックのお客様

フロントガラスリペアのご依頼です。

一本スジ状のストレートブレイク!

本日割れたてホヤホヤとのことで、すんなりレジンも入ってくれました~

こちらは2年振りのご依頼で草津市よりトヨタ・プリウスのリピーター様

5月に乗り換えたばかりという・・新車

子供さんが自転車ですり抜けるとき、リヤフェンダーアーチにペダルを擦ってしまった(涙)

2つの丸いヘコミに見えますが、5cmほどの横筋状のヘコミが2つです。

板金塗装するか悩まれていましたが、やはりデントリペアで~

2時間ほどお預かりして、リペア完了です。

たくさんのご依頼・ご来店ありがとうございます!皆様に喜んでいただけました(笑顔)

 

8月の初日は・・

週末スタートの8月初日は、梅雨も明けめちゃ暑い一日となりました(汗)

しかし、感染者も急増中~~で自粛ムードも・・(涙)

そんな中、本日のご紹介は

 

近江八幡市よりスバル・インプレッサのお客様

飛び石によるフロントガラスのひび割れキズ・・・

比較的、小さ目なパーシャルブレイク

キッチリとリペアさせていただきました~~見た目もスッキリ、キレイですね!?

こちらは大津市よりトヨタ・アルファードのお客様。

奥様のお父様が以前、当店で施工させていただいたという事で、当店をお勧めいただきご依頼下さいました~~

もう・・初っぱなからプレシャー!?

まだ、3月納車の新車ということですが・・・スライドドアにドアパンチ被害のヘコミ(涙)

僅かにキズを伴いシャープなヘコミですが・・

ヘコミさえ無くなれば塗装表面のキズは、まず気にならないレベル~

オーナー様もスッキリ!! ご満足いただけました(笑顔)

こちらは守山市よりBMW・320dのお客様

フロントガラスリペアのご依頼ですが、ちょっと派手目なひび割れキズ

それでも問題なく、リペア完了です~~

明日(日曜)もガレージにて営業しております~お気軽にお問い合わせください!

 

ドアパンチ!

デント滋賀です。

まだ、梅雨は明けませんが今日は午後から晴れ間も見えて、暑い一日となりました。

本日のご紹介です

甲賀市よりトヨタ・クラウンのお客様にご来店いただきました

運転席ドアのプレスライン上に、痛恨のドアパンチ被害(汗)

ラインが完全に折れ込んでいますが・・・

 高度な技術・経験・ノウハウを持ったデントリペア職人であれば問題なくリペア可能です!!

黒いボディーですが透かして見ても、全く歪みなく、オーナー様もご満足の仕上がり!!!

こちらは奈良県奈良市より4回目のご来店。

今回は奥様の愛車でスズキ・ラパン

フロントフェンダーの、これまたプレスライン上にドアパンチによるヘコミ・・・。

多分・・身内による「ドアパンチ」とのことで(汗)

 今回もキッチリ、完全にヘコミを消去させていただきました(笑顔)

毎回、ちゃんとした良い仕事をしていれば、こんなに遠くからでも何度もご来店いただけるんですね! 遠方からのご来店、本当に感謝です

 

RAV4

まだ、梅雨が明けませんが・・

本日のご紹介は

蒲生郡よりトヨタ・RAV4のお客様にご来店いただきました

運転席ドアに、僅かなヘコミですが一度見付けると気になる存在です

短時間で・・・このヘコミ、無かったことになりました(笑)

ご依頼ありがとうございます!

どこからツールを入れようか・・

今日はすごく暑かったですね~~汗だく。

一日で2回もTシャツを着替えました・・

本日のご紹介は

大津市より、レクサスRX300のお客様

リヤウォーターパネルのドア寄り部分に小さめですが芯のあるヘコミ。

ツールさえヘコミの裏に届けば、問題なくデントリペアで修復可能ですが・・どこからツールを入れるか?

内張を外したとしても簡単に届くとは思えないほどクォーターパネルの前方。

今回はオーナー様に許可をいただき、インナーに小さな穴を開けツールをアクセスさせました~~

結果、オーナー様もご満足の仕上がりに!!

こちらは東近江市よりマツダ・CX-5のお客様

フロントガラスリペアのご依頼です

キレイにリペア完了です~

こちらは4年振りのご依頼で大津市よりトヨタ・ハイエースのリピーター様

樹脂のコンテナボックスをぶつけてしまったと・・・フロントドアとスライドドアの間のパネル・・・Bピラーなのかな??

ヘコミは浅めですが、横筋にクセがついた状態です

この部分、デントリペアをしたことがあるものには分かるのですが、裏側に2重3重にも補強が入っていて簡単にはツールが入ってくれません(汗)

それでも内張を外した内側に小さな穴を開け・・無事にリペア完了です~~

ふぅ~~、届いて良かった(汗)

ラストはお仕事帰りにご来店下さいました大津市よりスバル・レガシィアウトバックのお客様

ガラスのフチ近くに、ひび割れキズ。

DIYでリペアしようと思ったそうですが・・・お任せいただいて正解だと思います(汗)

無事にリペア完了です!

小さな傷でも~

今日は澄んだ青い空、心地よい風~気持ちの良い一日でした!

本日のご紹介です

湖南市よりスズキ・スペーシアカスタムのお客様。

運転席ドアのノブ付近の小さなヘコミ・・

 裏側が補強の中なので、内張を外しての作業~短時間で消去!

反対側のドアにも、ドアパンチ被害によるヘコミ・・

こちらは内張を外さず~リペア完了です!!

こちらは大津市より5年振りのご依頼で、トヨタ・アルファードのリピーター様

助手席ドアのノブ下辺りに深いヘコミが・・・中心には塗装欠け?と思われるキズも・・。

しかし、塗装欠けと思われた傷は、相手の車の塗料・・・磨けばキレイに消えました~~

オーナー様もキレイな仕上がりにすごく嬉しくなり・・思わず握手を求められましたが・・こんな時期なので、エアー握手で(汗)

こちらは栗東市よりトヨタ・VOXYのお客様

カー用品店で見てもらったら、車検に通らないのでリペアしたほうがよい・・と言われたそうですが!?

まぁ、通らないことは無いと思いますが、放置してキズが伸長してはもちろん通りませんし、高額な出費にもなってしまいます!

キッチリとリペアさせていただきました~~

本日もご依頼・ご来店ありがとうございました!

 

VOXYとE220dのデントリペア

6月最初の週末。本日はのんびりモードとなりました(汗)

ご紹介します

野洲市内よりトヨタ・VOXYのお客様にご来店いただきました

リヤゲートのプレスライン上に出来たヘコミ・・・

オーナー様自ら、ゲートの内張を外して来られたのですぐに作業に掛かれます~~

潰れたラインもキッチリ元の形状に~~キレイに仕上がりました!!

こちらは大津市よりメルセデスベンツ・E220dのお客様にご来店いただきました。

リヤドアの真ん中辺りに出来た、存在感があるヘコミ・・・白いボディーでここまで目立つという事は、ヘコミの深さがキツイ証拠。

メルセデスの場合、ドアパネル内側に防振シートが大きく貼ってあることが多いので、ツールアクセスが心配でしたが・・

辛うじて、何も邪魔されず無事ツールアクセス! あとは、完璧に仕上げるのみ~~オーナー様の目の前で・・・キレイにヘコミが消え去りました!!

どちらのオーナー様もこれで、スッキリですね(笑顔)

ヴェルファイア

暑くなりましたね~もう、エアコンの季節・・

本日のご紹介

栗東市より、3回目のご依頼でトヨタ・ヴェルファイアのリピーター様です

リヤクォーターのスライドドア寄りに小さなヘコミ

ツールアクセスが大変ですが、ヘコミの裏にツールが届けは、短時間で完了

その、少し上にも・・・

同じく短時間でヘコミを除去

メインはリヤゲートの大き目のヘコミ。

内張を外せば、アクセスは抜群!  時間を掛けて歪みまで除去~キレイに仕上がりました!

 

デントリペア/ガラスリペア~

緊急事態宣言解除後、最初の週末ですが・・たくさんのご来店・ご依頼・ご相談くださいました~

ご紹介します

東近江市より、スズキ・ソリオのお客様

飛び石によるフロントガラスリペアのご依頼をいただきました~

ご自分でやってみようかとも思われたそうですが・・タダでさえレジンが入りにくいパーシャルブレイク・・・お任せいただいて~無事にリペア完了です。

大津市よりレクサス・ES300hのお客様。

納車されてまだ、それ程経っていないお車だそうですが・・・

リヤドアにちょっと深いヘコミが・・・。これは目立ちますね

逆アール部分で、鋼鈑の伸びもそこそこあり、ちょっと苦労しましたが違和感のない綺麗な仕上がりに出来ました!

こちらは長浜市よりトヨタ・クラウンのお客様

リヤドアに僅かなヘコミ・・

これは瞬殺!

運転席ドアのエッジに近い部分・・

この裏辺りは補強やアウターハンドルのリンク・ロッドなどでツールアクセスが大変ですが、無事にリペア完了です

メインはこれ。

助手席ドアのエッジの耳折れ・・・。

物理的に完全修復は不可能ですが、違和感のない仕上がりになりました~~

オーナー様も洗車の度に気になっていたモノがスッキリされたようですね!

ラストは栗東市よりマツダ・CX-8のお客様

ガラスリペアのご依頼ですが、ちょっと歪な割れ方。

大きくガラス表面が欠けそうで、欠けずに半分繋がっている・・・表面割れの状態です。

通常ではリペア出来ませんが、ちょっと工夫して何とか無事にリペア完了です。

本日もたくさんのご依頼ご来店ありがとうございました~