3連休という事でお出掛けされている方もおおいと思います~
当店は休ます営業中・・汗
本日は
長浜市よりマツダCX-8のお客様にご来店いただきました
運転席ドアに出来た少しシャープなヘコミ・・
黒いボディーには目立ってしまいますね涙
デントリペアなら短時間(30分程)で完璧でキレイな仕上がりに~
ついでにリヤドアの縦スジ状ヘコミも・・
あっという間にヘコミを除去!!
価格も時間も仕上がりも、すべてにおいてデントリペアはメリット大!!
3連休という事でお出掛けされている方もおおいと思います~
当店は休ます営業中・・汗
本日は
長浜市よりマツダCX-8のお客様にご来店いただきました
運転席ドアに出来た少しシャープなヘコミ・・
黒いボディーには目立ってしまいますね涙
デントリペアなら短時間(30分程)で完璧でキレイな仕上がりに~
ついでにリヤドアの縦スジ状ヘコミも・・
あっという間にヘコミを除去!!
価格も時間も仕上がりも、すべてにおいてデントリペアはメリット大!!
年明けから、あっという間にひとつき・・早いですね!?
本日のご紹介は
湖南市よりトヨタ・ノアのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です。 放射状に5~6本、ヒビが伸びているので危険度高め
すべてのヒビにキッチリとレジンを浸透~無事にリペア完了です
野洲市よりマツダ・CX-8のお客様
運転席ドアを開けた際に、自転車のブレーキレバーに接触・・涙
深く引きずった線状のヘコミキズが・・これだけ深く引きずると、鋼鈑の伸びも強く、折れ目を開けるのが難しい状態です
自転車のハンドルグリップであれば樹脂のカバーが付いているのでそれほど強いヘコミにならないのですが・・ブレーキレバーはヤバイですね涙
金属むき出しなので、深いヘコミが出来やすい・・
出来る限り、伸びを絞り込み周りのバランスを取って違和感が無い綺麗な仕上がりになりました~~
オーナー様も大喜びです!
草津市よりトヨタ・ランドクルーザープラドのお客様
フロントガラスリペアのご依頼
若干、汚れの混入もみられましたが何とか無事にリペア完了!!
今日はクリスマスイヴですね~たくさんのご依頼・ご来店いただきました!
ご紹介します
甲賀市より2回目のご依頼でトヨタ・VOXYのリピーター様
フロントガラスリペアのご依頼です
ブルズアイブレイクですが、2本伸びたヒビがちょっと怖い
なかなかレジンが浸透しなくて苦労しましたが無事にリペア完了
大津市よりスズキ・スペーシアのお客様
フロントガラスリペアのご依頼
お散歩されている間にリペア終了~
大津市よりトヨタ・ハイエースのリピーター様
こちらもブルズアイブレイクですが、ヒビが2本出てますね・・
すべてのヒビにレジンを浸透させ~リペア完了
甲賀市よりトヨタ・VOXYのお客様
ちょっとイビツな割れ方してますね・・
ガラス表面に塗り込んだ撥水剤がキズ内部に混入したようで・・なかなか苦労しましたが・・なんとかレジンを浸透させました!
草津市よりマツダ・CX-8のお客様
リヤドアのパネル前方に小さなヘコミ
ちょうど裏側に補強があるのですが・・ツールさえ入れば短時間でヘコミを除去~
本日ラストのご依頼は彦根市よりスバル・レヴォーグのお客様
運転席ドアのプレスライン上にヘコミが・・
最近、他社で「プレスラインはデントリペア出来ないと断られた・・」というご相談が凄く多いのですが・・
それはその職人の技術が無いだけで、ちょんとした技術とノウハウがあれば問題なくデントリペア可能です!
一切の痕跡も残さず、無事にヘコミを除去!
技術が無いショップでのデントリペア&ガラスリペアは危険です!!
ショップ選びは大切です~ぜひ当店にご相談・ご依頼下さいね!
三重県津市より7回目のご依頼でマツダ・デミオのリピーター様
他県より何度も何度もご来店いただいております~本当に感謝です!
リヤフェンダーアーチ部分に出来た僅かなヘコミ・・
一度見つけてしまうと気になるようで・・・
デントリペアのご依頼をいただきました~
短時間でヘコミを除去!!無事にキレイなボディーラインが復活です
8月に入りました~ますます暑い日が続きますね
本日は
米原市よりマツダ・アテンザのお客様
ルーフピラーに出来た芯のあるヘコミです
近くにも、もう一か所・・・
基本、ピラー部分は2重の袋構造の為ヘコミの裏に工具が入りません。
したがって、表から引っ張って直すしかないのですが・・これだけ芯があると引っ張りでは難しいのです・・しかし何とか芯を出し切りました!!
こちらは比較的簡単に~
無事にリペア完了~ヘコミを除去! オーナー様もご満足いただけました(笑顔)
ホンマに暑い・・真夏の様ですね(汗)
本日は
湖南市よりマツダ・CX-60のリピーター様
助手席ドアに2か所、ドアパンチ被害によるヘコミ
ツールアクセスも問題なく、短時間でヘコミを除去!!
大津市よりトヨタ・ハイエースのお客様
フロントガラスリペアのご依頼です
こちらも問題なく、無事にリペア完了~
いや~ホンマに暑いです、明日も真夏日予報か・・汗
あと一週間でクリスマス、更に一週間でお正月がやってくる・・今年も、もう僅か。
本日ご紹介するのは
福井県大飯町よりスバル・XVのリピーター様、遠方にも係わらず今回で4回目のご来店です
運転席ドアに出来たシャープなヘコミ
内張りを外すことなく短時間で・・
ヘコミを除去~
助手席ドアに出来た縦スジのヘコミも同じように、内張りを外さず
短時間でヘコミを除去~
条件さえあれば、短時間でキレイさっぱりヘコミを除去出来るのもデントリペアのメリットですね!
草津市よりマツダ・CX-8のお客様
リヤフェンダーアーチ部分に出来た小さ目のシャープなヘコミ・・
こちらも短時間でヘコミを完全に除去~
こちらは栗東市よりトヨタ・ランドクルーザーのお客様。
納車まで4年待ち!?今は販売中止になってしまった300系ランクル・・貴重なお車ですね!?
お出かけの際に飛び石に被弾、フロントガラスリペアのご依頼です
割れたてホヤホヤということで、比較的キレイにリペア完了です
デントリペアもガラスリペアも条件さえ合えば、30分~1時間ほどで作業が完了致します。
近畿も火曜日に梅雨に入ったのですが、その日以外は殆ど降ることが無く・・・まぁ、そこそこの空模様で助かっています
週末の本日、ご紹介は
大津市より12年振りのご依頼で、マツダ2のリピーター様にご来店いただきました
お乗り換えされて、納車1ヶ月ちょっと・・・
コーティング屋さんに天井のヘコミを指摘されたそうです・・(涙)
天井を板金塗装するとなると、料金も高額、再塗装になるので色味や塗装肌が合わないといったデメリットも。
しかし、デントリペアなら塗装をしないので色味の変化も無し、パテや塗料を使わないのでリペア後もヤセや色あせも無し!!
メリットがいっぱいですね!料金も、もちろんリーズナブルでございます~
こちらは彦根市よりレクサス・RX300のお客様
助手席ドアの縁付近に、強烈なドアパンチ!
ヘコミの中心は深いキズを伴い、鋼鈑の伸びも結構強く出ている模様・・・・
まだ、アルミパネルでは無いので何とか絞り込み易いのですが、場所的にもヘコミの裏に力が掛かりにくい・・
それでも何とか内張を外し、無事にヘコミを除去! 深いキズは残りますが、まず気にならないレベル~
板金塗装であれば前後のドアを再塗装(レクサスの塗装は高価ですよね)となり費用も、色が合わないデメリットも・・
今回はデントリペアの修復により、僅かなキズは残るモノの、そのメリットは多いと思います
いや~このリペアは難しかった(汗)